HOME | コンサルタント | コンサルタントの選び方 | コンサルタントの選び方4

 

しかし最後は相性も重要

矛盾するようなことを言いますが、データ重視、実績重視は重要だと思いますが、一方で、相性も重要です。開業する際、様々なことをお願いしたり、聞いたり、頻回に顔をあわせるので、相性が悪いと、そもそも開業自体が面白くなくなることもあり得ます。そう考えると、自分と相性のいいコンサルタントを選ぶことも重要になります。
ただ、多くのコンサルタントは「クセ」は強いですが、仕事はきっちりとしてくれる人が多い印象ですし、「クセ」の部分がどうしても許容できないコンサルタント以外は大抵、人当たりの良い人が多いです。「クセ」の部分のみ気になるようでしたら避けることもありだとは思います。
実際、開業後も何かとお世話になりますし、何か困ったときにも協力してくれます。開業すると、クリニックの状況も把握し、適切なアドバイスをくれる唯一の人といってもいいかもしれません。そう考えると、コンサルタント選びには「相性」も非常に重要だと思います。